top of page
ブログ: Blog2
夏期休暇について
8/13(火)~8/17(土)は休診します。
2024年7月5日
休診について
6月5日(水)の午後は休診します。よろしくお願いします。
2024年6月4日
年末年始休暇について
12月29日(金)~1月4日(木)は休診します。
2023年11月29日
夏期休業について
8月14(月)~19(土)は休診します。
2023年6月14日
休診について
6月7日(水)の午後は休診します。 なお、午前は通常通りです。
2023年5月10日
年末年始休業について
12/29(木)~1/4(水)は休診します。 1/5(木)より通常通り診療を再開します。
2022年12月2日


巻き爪矯正「巻き爪マイスター」
○巻き爪矯正とは? 巻いている爪を引き伸ばす治療です。 爪を引き伸ばすために、特殊な金属製ワイヤーを装着します。 個人差はありますが、およそ3か月~半年程度で爪の形が正常に戻ります。 ○巻き爪とは 爪が丸く巻いている状態です。...
2022年10月25日


50歳を超えたら帯状疱疹ワクチン
○帯状疱疹とは? 体に帯状に発症する、赤み・水疱・痛みを起こす病気です。 体だけでなく、頭から足先までどこにでも発症します。 中年~高齢者に多く、ときに夜も眠れない激しい痛みが何年も続く事もあります。 ○原因は? 体の中に潜伏している「みずぼうそうウイルス」が再活性化するの...
2022年10月24日
本日は手術、処置ができません
7月27日(水)は、怪我・やけど・急な腫れ痛みなどへの手術・処置ができません。 ご不便をかけて誠に申し訳ありません。
2022年7月17日
夏季休業について
8月11日(木)~17日(水)は休業します。
2022年7月11日


ナローバンドUVB「JTRAC」
○どんな機械なのか 特殊な紫外線で皮膚の様々な悩みを改善する治療器です。 ・乾癬の赤み、カサカサ、かゆみ ・アトピー性皮膚炎の赤み、かゆみ ・掌蹠膿疱症の膿疱、カサカサ ・白斑の色素改善 ・円形脱毛症 に効果があります。 ○保険適応...
2022年4月11日
2/18午前の受付時間を変更します
2/18(金) 午前の受付は11:30までです。 午後は通常通りです。
2022年2月9日


予約システムを変更しました
1月5日から、新しい予約ページに変更しました。 予約はパソコン、スマートフォン、携帯電話(いわゆるガラケー)で行えます。 こちらが新しい予約画面です。 診察券番号と誕生日を入力してログインして下さい。 「次回から入力を省略」にチェックを入れてからログインすると、次からは入力...
2021年12月9日


クレジットカードが使えます
キャッシュレス決済に対応しました。 ・各種クレジットカード Visa、MasterCard、JCB、Amex、Diners、Discover 回数は1回のみです。分割には対応していませんのでご注意下さい。 その他、 ・交通系IC(Suicaなど)...
2021年11月8日


エキシマライト「フレクシス(FlexSys)」について
○何に効くのか 特殊な紫外線を照射してお肌のトラブルを改善する装置です。 薬だけでは効果が不十分な以下の病気を改善します。 ・尋常性乾癬や掌蹠膿疱症の赤み、カサカサ ・皮膚の色が白く抜けてしまった(白斑) ・毛が抜けてしまった(円形脱毛症) ・アトピー性皮膚炎の赤み・痒み...
2021年10月27日


ジャパニーズスタンダードパッチテスト
頭の痒みが薬を使っても良くならず、 毛染めにアレルギーがないか心配になることはありませんか? 毛染めアレルギーを放っておくと、毛染めを繰り返すたびに赤み・痒み・腫れが悪化します。 パッチテストでアレルギーの検査ができますのでご相談ください。...
2021年10月18日
休診について
12/29(水)~1/4(火)は休診します。
2021年10月7日


イボ感染拡大予防プロジェクト
少しのイボだからと放っておいてはいませんか? いつの間にかイボだらけになってたり、家族やお友達に感染してしまうことがあります。 気がついたら皮膚科を受診して早く治しましょう。
2021年9月6日
土曜日は手術ができません
土曜日は大変混雑するため、腫瘍の手術や膿・腫れに対する切開を行っていません。 申し訳ありません。
2021年8月18日


腋窩多汗症の保険治療薬「エクロックゲル」
本邦初のワキ汗の治療薬「エクロックゲル」が発売されました。 1日1回、お風呂上がりで両脇に塗るだけで汗の量が減ります。 両ワキから汗が染み出してきて服が汚れる方、汗の臭いが気になる方に効果があります。 今のところは新薬なので、1回1本(約2週間分)しか処方できないのが難点で...
2021年8月2日
アンカー 1
bottom of page